消火設備とは
消防法令上の消防用設備とは、"消防の用に供する設備"、"消防用水"、"消火活動上必要な施設"に区分されており、"消防の用に供する設備"の中には、"消火設備"、"警報設備"、"避難設備"があります。これらを「消防用設備等」と呼んでいます。
消防用設備等は、消防法第一条で「国民の生命、財産を火災から 保護する。」と目的が示されているとおり、その社会的役割は非常に重要なもので、防火対象物に応じた設備を消防法令に基づき正しく設置することが大切です。
参考:一般社団法人 日本消火装置工業会
消火設備の種類
消火設備や消火活動上必要な施設には、以下のものがあります。
山本商事株式会社では、経験豊かなスタッフが、消防設備や消防用水など消火活動上必要な施設の設計・施工を承っております。お気軽にご相談ください。
屋内消火栓設備
屋内消火栓設備は、人が操作することによって火災を消火する設備であり、水源、加圧送水装置(消火ポンプ)、起動装置、屋内消火栓(開閉弁、ホース、ノズル等)、配管・弁類及び非常電源等から構成されています。
続きを読むスプリンクラー設備の種類
スプリンクラー設備とは、天井に設置されたスプリンクラーヘッドにより、火災感知から放水までを自動的に行うシステムです。
続きを読む粉末消火設備
粉末消火設備は、独立の窒素ボンベを加圧源とするため、動力電源が不要で、経済性に優れています。長期保存が可能で、汚損も少なく、寒冷地でも十分な消火性能を発揮。
続きを読む泡消火設備の種類
可燃性液体などの火災に対し、表面を空気泡(エアフォーム)で覆い、空気を遮断することで消火。駐車場や工場など、油火災に威力を発揮します。
続きを読む不活性ガス消火設備
不活性ガス消火設備は、クリーンに消火できるので、電気室や美術館、精密機械、電気通信機室等、消火剤による汚損が少なく、復旧を早急にすることが必要な施設に設置されるものです。
続きを読む水噴霧消火設備
水噴霧消火設備はスプリンクラー設備と同様に水を散水して火災を消火する設備です。スプリンクラー設備との違いは、冷却効果と、窒息効果によって消火する設備です。
続きを読むハロゲン化物消火設備
ハロゲン化物消火設備の設置対象物及び構成等は、不活性ガス消火設備と同様ですが、消火原理は、燃焼の連鎖反応を抑制する負触媒効果によるものです。
続きを読む屋外消火栓設備
屋外消火栓設備は建物の周囲に設置され、建物の1階及び2階で発生した火災の消火及び外部より放水することにより延焼を防止するために使用するものです。
続きを読む連結散水設備
連結散水設備は消火設備とは異なり、「消火活動上必要な施設」の一つで、火災が発生した場合、煙や熱が充満することによって消防活動が難しくなることが予想される地下街や地下階に設置される設備です。
続きを読む連結送水管
連結送水管は連結散水設備と同様に「消火活動上必要な施設」の一つで、消防隊が本格的な消火活動を行う際に消火用の水を火災が発生した階まで送水するために、高層建築物、地下街等に設置される設備です。
続きを読む